COLUMN

  1. ホーム
  2. 販促支援コラム
  3. 販促用語集Vol.20「推奨販売」「ラウンダー」「ミステリーショッパー」って何ですか?

2023.07.12用語

販促用語集Vol.20「推奨販売」「ラウンダー」「ミステリーショッパー」って何ですか?

こんにちは。東京営業の柴田です。

私たちの業界特有の、用語の意味について解説する「販促用語集」のVol.20です。
今回は、第20回目ということで、店頭に人員を派遣するサービスに関する用語をご説明いたします。

なお、本来の意味合いと異なるケースもあります。ご注意ください。

■「推奨販売」

・推奨販売とは、商品の販売員が来店されたお客様に対し、商品特徴や使い方を説明する販促活動のことです。

(解説)
・推奨販売、推販(すいはん)、デモ販(デモンストレーション販売)、マネキン販売とも呼ばれます。
・試食や、試飲など食品を実際に食べてい頂き、味を実感して頂く販売活動
・調理器具、家電品の使い方を、実商品を使っているところをみせたり、使い方、機能を説明する販売活動
・化粧品を、お客様の要望、状態に合わせてアドバイスしつつ試して頂く販売活動

など、実店舗ならではの販促活動です。

メーカーの社員自体が行うパターンや、専門のスタッフのいる会社に委託するパターンがあります。

■「ラウンダー」

・ラウンダー(店頭作業)とは、販売店舗を巡回し、商品を陳列・補充の実施や、販促物を設置して売場作りを行うことです。

(解説)
・ラウンダー、店頭ラウンダー、フィールドスタッフ、店舗巡回スタッフなどとも呼ばれます。
・店頭のメンテナンスというカタチで、欠品している商品の補充や、新商品の陳列、販促什器の組み立て、販促物の店頭設置などを行います。
・ラウンダーを導入することで、商品・販促品の設置率の向上が見込めます。

※余談ですが、最近ではメーカー様の自社ラウンダーの欠員補充に対する相談も増えています。

■「ミステリーショッパー」(覆面調査)

・ミステリーショッパーとは、いち消費者として店舗を訪問し、接客状況や販売活動が適切に行われているかを調査する活動のことです。

(解説)
・もう少し具体的にいうと、実店舗での接客状況、サービス内容、清掃状況、活気、改善ポイントなどを調査する活動です。
・オンライン(WEB、SNS)、通信販売、電話調査など実店舗でなくても、サービスレベルを確認するパターンもあります。
・また、販促物が適切に設置されているかどうか、競合を比較しての店頭状況をリサーチすることもあります。
・外部委託の場合には、調査と報告書(レポート)がセットになることが多いです。

最後に

コロナ渦で、なかなか制限されていた販促手法ではありますが、制限が緩和され、需要が高まり、お問い合わせが増えている状況があります。(2023年7月) 
東具では、「推奨販売」「ラウンダー」「ミステリーショッパー」を専門としている会社と協業しておりますので、お困りごと、お悩みごとを抱えているクライアントさまに紹介を行っています。

過去、弊社では、クライアントさまに販促物をお届けするところまでの活動としておりましたが、実際に販促物を設置したり、店頭調査までをフォローすることで、評価の高い販促物や、実は組み立てがしづらかったり、強度が不足している、大きすぎて設置できなかったなどの声をフィードバックとして頂き、より店頭で活用頂ける販促物のご提案、作成につなげております。

現場の声を拾うことで、不要な販促物が判明する場合もあります。
その分の予算で、より効果的な販促活動のサポートができるよう取り組むことが、費用対効果の向上につながりますので、なんとなくの販促活動から、数字が見える販促活動へシフトしていくのは、いかがでしょうか?

投稿者

柴田

セールスプロモーション事業部 東日本エリア 営業チーム

柴田

多機能マウスを推進する営業課長。
良い道具を使って毎日のクリエイティブを快適に。

まずはお気軽にご相談ください

06-6965-3331

平日 9:00~17:00まで受け付けております。

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください

最新のセールスプロモーションカタログをお届けします。

資料請求

POPツールカタログはこちら